HOME>ワンポイント アドバイス
皆様が考える「就職に有利な人」とはどのような人でしょうか?
学業成績優秀、英会話OK、有資格者・・・。
このような人だけが有利だと思いますか?
企業側が面接時に見ていることは、「礼儀作法」や「社会人としてふさわしい言葉で話せるか」「相手の話をきちんと聴けるか」など・・・。
これから一緒に働いていく人を選ぶのですから、第一印象も重要なポイントなのです。
ご存知でしょうか。就職活動で一番大切なのは、自己分析です。
特に長所は言えるが・短所はなかなか言えない方が多いですね。
また、「長所と短所それぞれ3つ言って下さい?」この様な質問をすると、即答で3つ言える方は少ないです。 (普通、答えは1つしか考えていませんよね。ちょっと意地悪なこんな質問の仕方もありますよ)
就職活動の本当の目的を考えて下さい、その目的を考える上できちんと自分を見つめなおして、どんな人間なのかを正確に言えるかが大切です。
また、面接でどんな人間なのかを説明するときにも、自己分析を事前にしていると簡単に解答できます。
その為のツールとしてハーマンモデルを是非お勧めします。
本当にあった! 面接!!
- 顔面から1リットルの汗、汗・・・。ポタッポタッ汗が流れおちてました。
(思わず、えっ?! その汗・・・。ハンカチ貸してあげるよ!)
くれぐれも ハンカチは忘れずに。 - 面接中に、椅子から倒れてしまった!
(思わず、救急車!)
体調管理と緊張対策も忘れずに? - 面接当日、両足包帯にまつば杖で会場に来ました。
(思わず、どうしたの大丈夫?!)
くれぐれも、事故にはご注意を。 - 面接中に、涙、涙の回答でした。
(思わず、気持は十分分かりました。)
これも面接対策かな??